名古屋の軍艦マンション Nagoya’s own urban battleship

reddit にシェア
Pocket

名古屋の丸の内一丁目、中橋近くにそびえるビルがある。

初めて見た時から「なんかあれみたいだな」と思っていた。「あれ」とは新大久保にある通称軍艦マンションだ。

ブログ主は小学生のときから塾通いなどで山手線に乗っていたが、新大久保駅はたいてい通過するだけだった。当時は新大久保が最寄り駅だった軍艦マンションを初めて見たのがいつだったは覚えていない。何かの模試か検定試験かで早大の西早稲田キャンパスに新大久保駅から徒歩で行ったのは記憶している。もしかしたらそのときに見たのかもしれない。建物から斜めに飛び出した部屋が印象に残った。

丸の内一丁目の軍艦マンションでも各部屋が建物から斜めに飛び出している。艦橋のようなでっぱり(多分エレベーター室)も屋上から飛び出している。また、桜橋側から見るとわかるが、南側の下層階が隈研吾の豊島区庁舎ばりに斜面を形成している。北側ではパイプが外にむき出しで、しかも傾斜になった上層階では自己を主張するかのように、空中に飛び出している。

いろいろと尋常ではない建物だ。

場所は丸の内一丁目14番地。名古屋駅の徒歩圏内だ。下の写真は街区表示板から(丸の内では街区表示板は地図付き)。

築年数はすでに四十年を超えるそうだ。

reddit にシェア
Pocket

1件のコメント

コメントはできません。